副鼻腔炎とは

専門用語では「副鼻腔炎」と呼ばれますが、「ちくのう症(蓄膿)」と言う方が耳なじみがある方も多いかもしれません。副鼻腔炎は鼻の周りにある「副鼻腔」と呼ばれる空洞が炎症を起こし膿が溜まっている状態です。
風邪などにより副鼻腔に炎症が起こり、1か月以内に治るものを「急性副鼻腔炎」、3か月以上かかるものを「慢性副鼻腔炎」と呼びます。
最近は、「好酸球性副鼻腔炎」が増加傾向にあります。この副鼻腔炎は治療を行っても再発を繰り返すため難病指定されています。

こんな症状がある場合は副鼻腔炎を疑いましょう。
□風邪が治った後も、鼻水・鼻づまりが治らない。
□頬・額に重い痛みを感じる。
□粘り気のある黄緑色の鼻水が出る。
□鼻水が喉の奥に流れて粘々する。(後鼻漏)
□鼻水から不快なにおいがする。

副鼻腔炎の原因

風邪をひいた時などに、副鼻腔に細菌やウィルスが入り込み炎症を起こしたものが急性副鼻腔炎です。この急性副鼻腔炎が治りきらず、膿が排出できない状態が続いているものが慢性副鼻腔炎です。

副鼻腔炎の治療

急性副鼻腔炎と慢性副鼻腔炎はともに抗生物質や炎症を抑える薬の投薬による治療を行います。投薬期間は急性副鼻腔炎で2週間~1か月、慢性副鼻腔炎では3か月以上となります。慢性度によっては抗生物質の長期投与が必要な場合もありますが、比較的安全な抗生物質を選択し、リスクの少ない治療を行います。
 重症度のよっては外科的手術が必要になる場合もあります。

Copyright © 2019 柊みみはなのどクリニック All Rights Reserved.